ぴあのぴあのいつもうれしい音がするようにわたしを鳴らしてほしい

       嶋田さくらこ『やさしいぴあの』(2013年)

 

人との関係性というのは、とても不思議だ。いつも同じ自分であることはなく、その人によって引き出される自分というものがある。適切な触媒を得ると正しい化学反応が起こるように、よき人と接することで好ましい自分が表れるということがある。

この歌で呼びかけられているのは、恋人あるいはパートナーと読んだ。ピアノに限らず、楽器は演奏者の心を映して、澄んだ明るい音も出せば沈んだ音も出す。「わたし」もまた、楽器なのだ。

「ぴあのぴあの」という詠い出しの何と軽やかで楽しいことだろう。朗らかにピアノを弾く作者の姿が見えるようだ。「わたしを鳴らしてほしい」という表現からは、人と人が愛し合うのは、異なる楽器が響きあうようなものなのだと思わされる。

ひらがなが多く韻律も明るくて、一首の印象はやわらかい。けれども、よく読むと、「いつもうれしい音がするようにわたしを」の句跨りには、内部へねじり込むような、かすかな粘りが感じられる。「うれしい音」がしないときがある。乱暴に、おざなりに、鳴らされるときがある――本当のわたしはもっといい音が出せるのに。

巧みに隠された作者の小さなかなしみに、私は限りなく惹かれるのかもしれない。