俺という一人称を持たざれば伝えきれない奔流のある

細溝洋子『コントラバス』(2008)

 

 作者は「心の花」の歌人だから、どこかでいつも佐佐木幸綱氏を意識しているのだろう。

 幸綱さんは「俺」の似合う歌人である。いや、歌人というより「存在」かもしれない。

 

 言葉によって規定されてしまう自分。

 これを考え始めると、外国語の場合はどうなるのかとか、言葉が国民性を決めるのか、とかその逆なのか、とかややこしくわからなくなる。

 

 そこまで考えなくてもいい。

 この作者には、自分でも「奔流」(激しい勢いのある流れ(広辞苑))があるとわかっている。しかし、女性としての一人称(ワタシ、アタシであろうか)で話し始めると、どうしてもそのあとの語彙に勢いがつかないようだと言うのだ。

 「オレ思うんだけど」と言いたいところを「ワタシ思うのだけど」と言えば、勢いに違いがあるのはわかる気がする。

 だからと言って、女性語の方に勢いがないか言えば、そうではないらしいことも(男性は)気付いているのだけど。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です