薬臭のなかにかすかに乳の香す母をベッドへ抱きおろせば

田村広志『旅のことぶれ』(1995年)

 

 

病体の母を抱いてベッドに下ろしてやる。
その時「かすかに乳の香」がするという。

これは、まぼろしの香りだろうか。

はるか昔、自分が赤子だった頃に自分と母をつないでいた乳。
その甘く豊かな香を、衰えた母に嗅ぐ。

 

佐野洋子のエッセイに、惚けてしまった母のベッドにもぐり込む話があったが、人にとって、母とはこうしたものなのだ。
佐野の場合は、必ずしも母とうまくいっていなかったと聞くが、たとえそうであっても、である。
つまり、生あるものの根底、心の底をずうっと降りたところでのよりどころなのである。そのことは、強く自分を守ってくれた母に力がなくなったところで変わらない。
〈母〉から来た自分は、〈母〉に帰っていくところを見るのかもしれない。

匂いのみに絞って、掲出歌はそうした思いにしばし浸らせる。

 

・海溝のしずけき暗さ母を包む集中治療室酸素吸入音
・草食竜のシダ食む音す眠りへとようやく入りし母の寝息は

 

、「母」は、大自然や遠い時代の生き物につながって詠まれる。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です