コンテンツへスキップ
一首鑑賞 日々のクオリア

砂子屋書房 一首鑑賞

日々のクオリア

砂子屋書房  一首鑑賞

月: 2011年7月

真夜中の鉄棒に手は見えざれど誰(た)が握力か残りてゐたり

投稿者 澤村 斉美投稿日: 2011年7月19日真夜中の鉄棒に手は見えざれど誰(た)が握力か残りてゐたりにコメント

朝おきて泡たてながら歯をみがくまだ人間のつもりで俺は

投稿者 黒瀬 珂瀾投稿日: 2011年7月18日朝おきて泡たてながら歯をみがくまだ人間のつもりで俺はにコメント

灰色の空に黙(もだ)せるNIKORAIの黒き円屋根(まろやね)われも黙せる

投稿者 澤村 斉美投稿日: 2011年7月16日灰色の空に黙(もだ)せるNIKORAIの黒き円屋根(まろやね)われも黙せるにコメント

我の所掌となりし機密の書庫の鍵に赤く小さきリボン付け持つ

投稿者 黒瀬 珂瀾投稿日: 2011年7月15日我の所掌となりし機密の書庫の鍵に赤く小さきリボン付け持つにコメント

高層ビルに浅丘ルリ子のくちびるの半ば開いて雨ふりそそぐ

投稿者 澤村 斉美投稿日: 2011年7月14日高層ビルに浅丘ルリ子のくちびるの半ば開いて雨ふりそそぐにコメント

ゆふがほの解(ほぐ)れるときのうつつなるいたみはひとの指をともなふ

投稿者 黒瀬 珂瀾投稿日: 2011年7月13日ゆふがほの解(ほぐ)れるときのうつつなるいたみはひとの指をともなふにコメント

ホ-ムラン打たれてがくりとつく膝の膝はやむなく意志に負けしか

投稿者 澤村 斉美投稿日: 2011年7月12日ホ-ムラン打たれてがくりとつく膝の膝はやむなく意志に負けしかにコメント

僕はいくつになっても夏を待っている 北蠅座というほろびた星座

投稿者 黒瀬 珂瀾投稿日: 2011年7月11日僕はいくつになっても夏を待っている 北蠅座というほろびた星座にコメント

かつて祖父は資産運用に敗れたり古き通帳に雨の匂いぬ

投稿者 澤村 斉美投稿日: 2011年7月9日かつて祖父は資産運用に敗れたり古き通帳に雨の匂いぬにコメント

灯台に風吹き雲は時追えりあこがれきしはこの海ならず

投稿者 黒瀬 珂瀾投稿日: 2011年7月8日灯台に風吹き雲は時追えりあこがれきしはこの海ならずにコメント

投稿ナビゲーション

前のページ 固定ページ 1 固定ページ 2 固定ページ 3 次のページ

最近の投稿

  • をさなさははたかりそめの老いに似て春雪かづきゐたるわが髪
    投稿者: 梶原 さい子
    2023年3月20日
  • りんごひとつ手にもつ時に空深く果実に降るは果実の時間
    投稿者: 門脇 篤史
    2023年3月18日
  • この春は未来の息吹 二つの目縦に並べる人々歩む
    投稿者: 梶原 さい子
    2023年3月17日
  • かなしみを晒すごとくに灯のしたの林檎の皮に刃をくぐらせつ
    投稿者: 門脇 篤史
    2023年3月16日
  • 振り向いてはいけない 翳る軒下に地蔵のように母の立ちいる
    投稿者: 梶原 さい子
    2023年3月15日

日々のクオリア 著者別アーカイブ

  • 梶原 さい子(2023年)
  • 門脇 篤史(2023年)
  • 山下 翔(2022年)
  • 井上 法子(2022年)
  • 永井 祐(2021年)
  • 久我 田鶴子(2021年)
  • 岩尾 淳子(2020年)
  • 吉田 隼人(2020年)
  • 生沼 義朗(2019年)
  • 花山 周子(2019年)
  • 平岡 直子(2018年)
  • 染野 太朗(2018年)
  • 今井 恵子(2017年)
  • 光森 裕樹(2017年)
  • 佐藤 弓生(2016年)
  • 三井 修(2016年)
  • 松村 由利子(2015年)
  • さいかち 真(2015年)
  • 前田 康子(2014年)
  • 一ノ関 忠人(2014年)
  • 吉野 裕之(2013年)
  • 都築 直子(2013年)
  • 石川 美南(2012年)
  • 棚木 恒寿(2012年)
  • 澤村 斉美(2011年)
  • 黒瀬 珂瀾(2011年)
  • 中津 昌子(2010年)
  • 大松 達知(2010年)
  • 江戸 雪(2009年)
  • 魚村 晋太郎(2009年)
  • 砂子屋書房 一首鑑賞Copyright(c)砂子屋書房 All rights reserved.