コンテンツへスキップ
砂子屋書房 一首鑑賞
日々のクオリア
投稿者:
門脇 篤史
犬は犬を子供は子供を目で追ひぬ夕暮れの道擦れ違ふとき
落ち込んでいるあなたから飴玉をもらって自動ドアを出でたり
三月の君の手を引き歩きたし右手にガーベラ握らせながら
りんごひとつ手にもつ時に空深く果実に降るは果実の時間
かなしみを晒すごとくに灯のしたの林檎の皮に刃をくぐらせつ
人事などもわもわとして春の夜のサッポロ一番やはり塩あぢ
山頭火で三一〇円のラーメンを食べていたのが三月十日
カーナビは瞬時にわが位置示すゆえ狙撃兵の眼天より感ず
口中に舌一枚の重さありて四温ののちを降る雪仰ぐ
春浅き付箋だらけの子の辞書がことばこぼさぬように立ちおり
三月のビニール傘にわたくしをころさぬほどの雨降りそそぐ
receiptの中のpなどどうでもよしどうでもよくて一点減らす
投稿のページ送り
前のページ
固定ページ
1
…
固定ページ
10
固定ページ
11
固定ページ
12
固定ページ
13
次のページ