コンテンツへスキップ
一首鑑賞 日々のクオリア

砂子屋書房 一首鑑賞

日々のクオリア

砂子屋書房  一首鑑賞

月: 2017年5月

水薬の表面張力ゆれやまず空に電線鳴る十一月

投稿者 光森 裕樹投稿日: 2017年5月19日

なかぞらのすきまに見えて赤き實の三つ野鳥ののみどへ行けり

投稿者 今井 恵子投稿日: 2017年5月18日

灰色の空見上げればゆらゆらと死んだ眼に似た十二月の雪

投稿者 光森 裕樹投稿日: 2017年5月17日

自動エレベーターのボタン押す手がふと迷ふ真実ゆきたき階などあらず

投稿者 今井 恵子投稿日: 2017年5月16日

舞い上がるぺらぺらな紙このままで十三月の空に死にたし

投稿者 光森 裕樹投稿日: 2017年5月15日

わが脚が一本草むらに千切れてゐるなど嫌だと思ひつつ線路を歩く

投稿者 今井 恵子投稿日: 2017年5月13日

あおあおと一月の空澄めるとき幻の凧なか空に浮く

投稿者 光森 裕樹投稿日: 2017年5月12日

すべからく落つるべき子が落ちしかな大田区池上むかしの肥溜め

投稿者 今井 恵子投稿日: 2017年5月11日

約束をつんと破ってみたくなる二月の空にもりあがる月

投稿者 光森 裕樹投稿日: 2017年5月10日

呼ぶ声の水にひびかひ草むらにもう一人ゐて少年のこゑ

投稿者 今井 恵子投稿日: 2017年5月9日

投稿のページ送り

前のページ 固定ページ 1 固定ページ 2 固定ページ 3 次のページ

最近の投稿

  • このあかるきそよぎの木々に帰るごとなれもあゆまむ夏の境を
    投稿者: 山木礼子
    2025年7月19日
  • 紙コップに紙くずを入れたそのときに紙コップも紙くずになった
    投稿者: 内山晶太
    2025年7月18日
  • その女まばたきの数いとおほく秋の灯を見るここちこそすれ
    投稿者: 山木礼子
    2025年7月17日
  • 寝苦しき夜の雨音みつまめを食べるやくそくは誰としたつけ
    投稿者: 内山晶太
    2025年7月16日
  • 地下室に/無数の瓶が立並び/口を開けて居り呼吸をせずに
    投稿者: 山木礼子
    2025年7月15日

日々のクオリア 著者別アーカイブ

  • 日高 堯子(2024年)
  • 土井 礼一郎(2024年)
  • 梶原 さい子(2023年)
  • 門脇 篤史(2023年)
  • 山下 翔(2022年)
  • 井上 法子(2022年)
  • 永井 祐(2021年)
  • 久我 田鶴子(2021年)
  • 岩尾 淳子(2020年)
  • 吉田 隼人(2020年)
  • 生沼 義朗(2019年)
  • 花山 周子(2019年)
  • 平岡 直子(2018年)
  • 染野 太朗(2018年)
  • 今井 恵子(2017年)
  • 光森 裕樹(2017年)
  • 佐藤 弓生(2016年)
  • 三井 修(2016年)
  • 松村 由利子(2015年)
  • さいかち 真(2015年)
  • 前田 康子(2014年)
  • 一ノ関 忠人(2014年)
  • 吉野 裕之(2013年)
  • 都築 直子(2013年)
  • 石川 美南(2012年)
  • 棚木 恒寿(2012年)
  • 澤村 斉美(2011年)
  • 黒瀬 珂瀾(2011年)
  • 中津 昌子(2010年)
  • 大松 達知(2010年)
  • 江戸 雪(2009年)
  • 魚村 晋太郎(2009年)
  • 砂子屋書房 一首鑑賞Copyright(c)砂子屋書房 All rights reserved.