コンテンツへスキップ
一首鑑賞 日々のクオリア

砂子屋書房 一首鑑賞

日々のクオリア

砂子屋書房  一首鑑賞

投稿者: 吉野 裕之

内臓のひとつかすかに疼きゐる春の地球に雨降りそそぐ

投稿者 吉野 裕之投稿日: 2013年1月28日内臓のひとつかすかに疼きゐる春の地球に雨降りそそぐにコメント

夜学終え歩む一人の長き影われに追われて揺るるわが影

投稿者 吉野 裕之投稿日: 2013年1月25日夜学終え歩む一人の長き影われに追われて揺るるわが影にコメント

地の上に立ちてほのぼの空仰ぐ人間というかたちに生きて

投稿者 吉野 裕之投稿日: 2013年1月23日地の上に立ちてほのぼの空仰ぐ人間というかたちに生きてにコメント

夜は巨大なたまご生むとぞ闇深く匂へるまでに黒きたまごを

投稿者 吉野 裕之投稿日: 2013年1月21日夜は巨大なたまご生むとぞ闇深く匂へるまでに黒きたまごをにコメント

燐寸と書きてマッチと読むことを知らざる子らが街を闊歩す

投稿者 吉野 裕之投稿日: 2013年1月18日燐寸と書きてマッチと読むことを知らざる子らが街を闊歩すにコメント

西日カッと部屋にさしこみあらあらと一枚の壁起ちあがる

投稿者 吉野 裕之投稿日: 2013年1月16日西日カッと部屋にさしこみあらあらと一枚の壁起ちあがるにコメント

花育て草抜き落葉掃く日々を重ねて青年と呼ばれずなりぬ

投稿者 吉野 裕之投稿日: 2013年1月14日花育て草抜き落葉掃く日々を重ねて青年と呼ばれずなりぬにコメント

躓きし足よりその日そこにいし石の不運の方が痛しも

投稿者 吉野 裕之投稿日: 2013年1月11日躓きし足よりその日そこにいし石の不運の方が痛しもにコメント

にがき夏まためぐり来て風が揉む無花果に不安な青き実の数

投稿者 吉野 裕之投稿日: 2013年1月9日にがき夏まためぐり来て風が揉む無花果に不安な青き実の数にコメント

追突のトラックの音するどくて群集のなかわれは笑えり

投稿者 吉野 裕之投稿日: 2013年1月7日追突のトラックの音するどくて群集のなかわれは笑えりにコメント

たたきのめされ がーっと家が 無惨無情のこっぱみじんに

投稿者 吉野 裕之投稿日: 2013年1月4日たたきのめされ がーっと家が 無惨無情のこっぱみじんににコメント

投稿ナビゲーション

前のページ 固定ページ 1 … 固定ページ 12 固定ページ 13

最近の投稿

  • 雨に会うそのためだけに作られた傘を広げて君を待ってる
    投稿者: 門脇 篤史
    2023年6月10日
  • 死ぬまでが暇だな 歌をうたひたい花の名前をもつと知りたい
    投稿者: 梶原 さい子
    2023年6月9日
  • いつせいに風上を向く傘の先雨が歌だと知つてゐるのだ
    投稿者: 門脇 篤史
    2023年6月8日
  • 「ネット銀行レモン支店」にタッチする葉つぱのお金を送る心地に
    投稿者: 梶原 さい子
    2023年6月7日
  • 花束をかかえた君は手を振れずさよならにただうなずいていた
    投稿者: 門脇 篤史
    2023年6月6日

日々のクオリア 著者別アーカイブ

  • 梶原 さい子(2023年)
  • 門脇 篤史(2023年)
  • 山下 翔(2022年)
  • 井上 法子(2022年)
  • 永井 祐(2021年)
  • 久我 田鶴子(2021年)
  • 岩尾 淳子(2020年)
  • 吉田 隼人(2020年)
  • 生沼 義朗(2019年)
  • 花山 周子(2019年)
  • 平岡 直子(2018年)
  • 染野 太朗(2018年)
  • 今井 恵子(2017年)
  • 光森 裕樹(2017年)
  • 佐藤 弓生(2016年)
  • 三井 修(2016年)
  • 松村 由利子(2015年)
  • さいかち 真(2015年)
  • 前田 康子(2014年)
  • 一ノ関 忠人(2014年)
  • 吉野 裕之(2013年)
  • 都築 直子(2013年)
  • 石川 美南(2012年)
  • 棚木 恒寿(2012年)
  • 澤村 斉美(2011年)
  • 黒瀬 珂瀾(2011年)
  • 中津 昌子(2010年)
  • 大松 達知(2010年)
  • 江戸 雪(2009年)
  • 魚村 晋太郎(2009年)
  • 砂子屋書房 一首鑑賞Copyright(c)砂子屋書房 All rights reserved.