一首鑑賞
日々のクオリア
2017年04月のアーカイブ
寂しさの根源として縁側の日なたに出でて正座する人
2017年04月29日|今井恵子
民族が違ふと言はれ黙したり
沖縄
(
うちなー
)
びとにまじりて座せば
2017年04月28日|光森裕樹
老いさびし犬の散歩に小太りの猫の薄目や 法案通る
2017年04月27日|今井恵子
パチンコをしつつ嬉しもニイチヤンと隣の台の男に呼ばれ
2017年04月26日|光森裕樹
つけ捨てし野火の烟のあかあかと見えゆく頃ぞ山は悲しき
2017年04月25日|今井恵子
茸
(
きのこ
)
たちの月見の宴に招かれぬほのかに毒を持つものとして
2017年04月24日|光森裕樹
衰ふるわが眼のために咲きそむるミモザの黄なる大き花房
2017年04月22日|今井恵子
ひらがなで名を呼ばれたりはつなつの朝のひかりのテーブル越しに
2017年04月21日|光森裕樹
浦の名をうなゐに問へば知らざりき少女に問へば羞ぢて答へぬ
2017年04月20日|今井恵子
フジワラちゃんと呼ばれることもうべなえばああなまぬるき業界の風
2017年04月19日|光森裕樹
空白について考えようとしてその人が立つ窓辺を思う
2017年04月18日|今井恵子
野口あや子。あだ名「極道」ハンカチを口に咥えて手を洗いたり
2017年04月17日|光森裕樹
朝に飲むコップの水のうまきこと今飲むごとく話す父はも
2017年04月15日|今井恵子
ハンカチを落としましたよああこれは僕が鬼だということですか
2017年04月14日|光森裕樹
<石炭をば早や積み果て>て近代の暗礁に乗り上げたる船は
2017年04月13日|今井恵子
君でない男に言われ立ち止まる「あなたが淋しい人だから」など
2017年04月12日|光森裕樹
妻病みて七年たちぬ非日常が日常となるまでの歳月
2017年04月11日|今井恵子
俺は詩人だバカヤローと怒鳴つて社を出でて行くことを夢想す
2017年04月10日|光森裕樹
地下デパートのゆき止まりに鸚鵡みじろがず人寄ればわづかに目開けまた閉づ
2017年04月08日|今井恵子
来ないでよ母さんだけが若くない お前に言われる日がきっと来る
2017年04月07日|光森裕樹
雲よむかし初めてここの野に立ちて草刈りし人にかくも照りしか
2017年04月06日|今井恵子
「駄目なのよ経済力のない人と言われて財布を見ているようじゃ」
2017年04月05日|光森裕樹
さくらばな陽に泡立つを
目守
まもrt>
りゐるこの冥き遊星に人と生れて
2017年04月04日|今井恵子
変人と思われながら生きてゆく自転車ギヤは一番軽く
2017年04月03日|光森裕樹
ちる花はかずかぎりなしことごとく光をひきて谷にゆくかも
2017年04月01日|今井恵子
月別アーカイブ
2019年2月
(14)
2019年1月
(24)
2018年12月
(26)
2018年11月
(26)
2018年10月
(27)
2018年9月
(25)
2018年8月
(27)
2018年7月
(26)
2018年6月
(26)
2018年5月
(27)
2018年4月
(25)
2018年3月
(24)
2018年2月
(24)
2018年1月
(24)
2017年12月
(26)
2017年11月
(26)
2017年10月
(26)
2017年9月
(26)
2017年8月
(27)
2017年7月
(26)
2017年6月
(26)
2017年5月
(27)
2017年4月
(25)
2017年3月
(27)
2017年2月
(24)
2017年1月
(24)
2016年12月
(27)
2016年11月
(26)
2016年10月
(26)
2016年9月
(26)
2016年8月
(27)
2016年7月
(26)
2016年6月
(26)
2016年5月
(26)
2016年4月
(26)
2016年3月
(27)
2016年2月
(25)
2016年1月
(24)
2015年12月
(27)
2015年11月
(25)
2015年10月
(27)
2015年9月
(26)
2015年8月
(26)
2015年7月
(27)
2015年6月
(26)
2015年5月
(26)
2015年4月
(26)
2015年3月
(26)
2015年2月
(24)
2015年1月
(24)
2014年12月
(27)
2014年11月
(25)
2014年10月
(27)
2014年9月
(26)
2014年8月
(26)
2014年7月
(27)
2014年6月
(25)
2014年5月
(27)
2014年4月
(26)
2014年3月
(26)
2014年2月
(24)
2014年1月
(23)
2013年12月
(26)
2013年11月
(26)
2013年10月
(27)
2013年9月
(25)
2013年8月
(27)
2013年7月
(27)
2013年6月
(25)
2013年5月
(27)
2013年4月
(26)
2013年3月
(26)
2013年2月
(24)
2013年1月
(24)
2012年12月
(14)
2012年11月
(18)
2012年10月
(23)
2012年9月
(25)
2012年8月
(25)
2012年7月
(24)
2012年6月
(26)
2012年5月
(27)
2012年4月
(25)
2012年3月
(27)
2012年2月
(25)
2012年1月
(23)
2011年12月
(27)
2011年11月
(26)
2011年10月
(26)
2011年9月
(26)
2011年8月
(27)
2011年7月
(26)
2011年6月
(26)
2011年5月
(26)
2011年4月
(26)
2011年3月
(27)
2011年2月
(24)
2011年1月
(23)
2010年12月
(27)
2010年11月
(26)
2010年10月
(26)
2010年9月
(26)
2010年8月
(26)
2010年7月
(27)
2010年6月
(26)
2010年5月
(26)
2010年4月
(26)
2010年3月
(27)
2010年2月
(24)
2010年1月
(24)
2009年12月
(27)
2009年11月
(25)
2009年10月
(27)
2009年9月
(27)
2009年8月
(26)
2009年7月
(27)
2009年6月
(26)
2009年5月
(26)
2009年4月
(26)
2009年3月
(26)
2009年2月
(24)
2009年1月
(24)
著者別アーカイブ
生沼義朗
(19)
花山周子
(19)
染野太朗
(151)
平岡直子
(155)
砂子屋書房
(1)
今井恵子
(155)
光森裕樹
(155)
佐藤 弓生
(156)
三井修
(156)
さいかち 真
(155)
松村 由利子
(155)
一ノ関忠人
(154)
前田康子
(155)
都築 直子
(155)
吉野 裕之
(155)
棚木 恒寿
(127)
石川 美南
(155)
黒瀬 珂瀾
(155)
澤村 斉美
(155)
大松 達知
(155)
中津 昌子
(156)
江戸 雪
(155)
魚村 晋太郎
(156)