一首鑑賞
日々のクオリア
2015年04月のアーカイブ
人生は壊れものだと思うだろう 言葉が見つからない、きみの前
2015年04月30日|さいかち 真
がらんどうの倉庫のやうに立ちつくす ペットボトルの水がもうない
2015年04月29日|松村 由利子
直立せよ一行の詩 陽炎に揺れつつまさに大地さわげる
2015年04月28日|さいかち 真
ジャンヌ・モローのややよぢれたる唇のやうな小説読みをり深夜
2015年04月27日|松村 由利子
木製の銃でデコイの水鳥を撃ち抜いた、って感じがしたね
2015年04月25日|さいかち 真
健やかなドナーになるため散歩する朝にみつける黄(きい)のたんぽぽ
2015年04月24日|松村 由利子
一人の子を呼ぶとてけさも五人のみなの名を呼び子にはやされぬ
2015年04月23日|さいかち 真
小学生のふりしてきたといふやうに子はランドセルすとんと落とす
2015年04月22日|松村 由利子
一つ二つ小石にまじる青蜆萌えいづる春の色にもあるかな
2015年04月21日|さいかち 真
帰つて来たと不意に思うて不思議なり砂を踏みつつ海に近づく
2015年04月20日|松村 由利子
遂ぐる日をしらねはろけき祈りもて久遠におのれを繋ぐといはむ
2015年04月18日|さいかち 真
炊き出しの大鍋ぐらぐらぐりとぐらカステラケーキを焼くなら今だ
2015年04月17日|松村 由利子
男系の孔子三世の墓ありて墓なき女は空にかがやく
2015年04月16日|さいかち 真
フェミニズムってこんなことだっけ朝のみの女性専用車両が走る
2015年04月15日|松村 由利子
売るほどに霞みゆきたり縁日を少し離れて立つ螢売り
2015年04月14日|さいかち 真
朝戸出に鞄を重く感じたり「鎧が、けふは」の木曾殿おもふ
2015年04月13日|松村 由利子
鈴を産むひばりが逃げたとねえさんが云ふでもこれでいいよねと云ふ
2015年04月11日|さいかち 真
ゆふぐれはピアノをさらふ時刻なり子も友の子も弾きにしハノン
2015年04月10日|松村 由利子
ほほゑみを示す顔文字とどきゐつ鼻のあたりで改行されて
2015年04月09日|さいかち 真
繭のような白き時間に頭下げお椀に受ける花びらごはん
2015年04月08日|松村 由利子
漠さんの春の笑顔をおぼえておくそうぼくたちは思うここにて
2015年04月07日|さいかち 真
わが内に湯浴みしている一粒を何と呼ぼうか春雨の降る
2015年04月06日|松村 由利子
とどろきて風吹きゆする硝子戸に紅はきよし沈丁花のつぼみ
2015年04月04日|さいかち 真
日露戦争の祝勝として植ゑられしソメヰヨシノの花のさわがし
2015年04月03日|松村 由利子
虎猫やけだし荒もの前掻きて後背高むる眼のすゑどころ
2015年04月02日|さいかち 真
入学式のひかりに満ちた校庭の誰も時空を逃れられない
2015年04月01日|松村 由利子
月別アーカイブ
2018年4月
(22)
2018年3月
(24)
2018年2月
(24)
2018年1月
(24)
2017年12月
(26)
2017年11月
(26)
2017年10月
(26)
2017年9月
(26)
2017年8月
(27)
2017年7月
(26)
2017年6月
(26)
2017年5月
(27)
2017年4月
(25)
2017年3月
(27)
2017年2月
(24)
2017年1月
(24)
2016年12月
(27)
2016年11月
(26)
2016年10月
(26)
2016年9月
(26)
2016年8月
(27)
2016年7月
(26)
2016年6月
(26)
2016年5月
(26)
2016年4月
(26)
2016年3月
(27)
2016年2月
(25)
2016年1月
(24)
2015年12月
(27)
2015年11月
(25)
2015年10月
(27)
2015年9月
(26)
2015年8月
(26)
2015年7月
(27)
2015年6月
(26)
2015年5月
(26)
2015年4月
(26)
2015年3月
(26)
2015年2月
(24)
2015年1月
(24)
2014年12月
(27)
2014年11月
(25)
2014年10月
(27)
2014年9月
(26)
2014年8月
(26)
2014年7月
(27)
2014年6月
(25)
2014年5月
(27)
2014年4月
(26)
2014年3月
(26)
2014年2月
(24)
2014年1月
(23)
2013年12月
(26)
2013年11月
(26)
2013年10月
(27)
2013年9月
(25)
2013年8月
(27)
2013年7月
(27)
2013年6月
(25)
2013年5月
(27)
2013年4月
(26)
2013年3月
(26)
2013年2月
(24)
2013年1月
(24)
2012年12月
(14)
2012年11月
(18)
2012年10月
(23)
2012年9月
(25)
2012年8月
(25)
2012年7月
(24)
2012年6月
(26)
2012年5月
(27)
2012年4月
(25)
2012年3月
(27)
2012年2月
(25)
2012年1月
(23)
2011年12月
(27)
2011年11月
(26)
2011年10月
(26)
2011年9月
(26)
2011年8月
(27)
2011年7月
(26)
2011年6月
(26)
2011年5月
(26)
2011年4月
(26)
2011年3月
(27)
2011年2月
(24)
2011年1月
(23)
2010年12月
(27)
2010年11月
(26)
2010年10月
(26)
2010年9月
(26)
2010年8月
(26)
2010年7月
(27)
2010年6月
(26)
2010年5月
(26)
2010年4月
(26)
2010年3月
(27)
2010年2月
(24)
2010年1月
(24)
2009年12月
(27)
2009年11月
(25)
2009年10月
(27)
2009年9月
(27)
2009年8月
(26)
2009年7月
(27)
2009年6月
(26)
2009年5月
(26)
2009年4月
(26)
2009年3月
(26)
2009年2月
(24)
2009年1月
(24)
著者別アーカイブ
染野太朗
(45)
平岡直子
(48)
砂子屋書房
(1)
今井恵子
(155)
光森裕樹
(155)
佐藤 弓生
(156)
三井修
(156)
さいかち 真
(155)
松村 由利子
(155)
一ノ関忠人
(154)
前田康子
(155)
都築 直子
(155)
吉野 裕之
(155)
棚木 恒寿
(127)
石川 美南
(155)
黒瀬 珂瀾
(155)
澤村 斉美
(155)
大松 達知
(155)
中津 昌子
(156)
江戸 雪
(155)
魚村 晋太郎
(156)