コンテンツへスキップ
一首鑑賞 日々のクオリア

砂子屋書房 一首鑑賞

日々のクオリア

砂子屋書房  一首鑑賞

カテゴリー: 一首鑑賞

あはと消ゆる南のゆきのかろきをば降らせたやなうそなたがうへに

投稿者 澤村 斉美投稿日: 2011年1月22日あはと消ゆる南のゆきのかろきをば降らせたやなうそなたがうへににコメント

イヤフォンのコードに手繰るiPod nano わかさぎを釣る要領で

投稿者 黒瀬 珂瀾投稿日: 2011年1月21日イヤフォンのコードに手繰るiPod nano わかさぎを釣る要領でにコメント

すこしわれ生き過ぎたのかとおもふとき森はしづかに大寒に入る

投稿者 澤村 斉美投稿日: 2011年1月20日すこしわれ生き過ぎたのかとおもふとき森はしづかに大寒に入るにコメント

河豚刺しを皿より箸に剝がしおり弔辞少しく褒められて来て

投稿者 黒瀬 珂瀾投稿日: 2011年1月19日河豚刺しを皿より箸に剝がしおり弔辞少しく褒められて来てにコメント

誰がせし〈歌のわかれ〉か書き込みの多き歌集が箱で売らるる

投稿者 澤村 斉美投稿日: 2011年1月18日誰がせし〈歌のわかれ〉か書き込みの多き歌集が箱で売らるるにコメント

ゲットーの四角い窓から降る雪をみているもうすぐ永遠に留守

投稿者 黒瀬 珂瀾投稿日: 2011年1月17日ゲットーの四角い窓から降る雪をみているもうすぐ永遠に留守にコメント

あづまののけぶりのたてるところみてかへりみすればつきかたぶきぬ

投稿者 澤村 斉美投稿日: 2011年1月15日あづまののけぶりのたてるところみてかへりみすればつきかたぶきぬにコメント

何ぞ背後に燃やす画面やほれぼれと聞き取り易き移民の英語

投稿者 黒瀬 珂瀾投稿日: 2011年1月14日何ぞ背後に燃やす画面やほれぼれと聞き取り易き移民の英語にコメント

曇天に赤きアドバルーン浮き上がり「つひのすみかがお買ひ得です」

投稿者 澤村 斉美投稿日: 2011年1月13日曇天に赤きアドバルーン浮き上がり「つひのすみかがお買ひ得です」にコメント

ヨーグルトかきまわし白で白覆う とりかえしつかぬことはもういい

投稿者 黒瀬 珂瀾投稿日: 2011年1月12日ヨーグルトかきまわし白で白覆う とりかえしつかぬことはもういいにコメント

投稿ナビゲーション

前のページ 固定ページ 1 … 固定ページ 396 固定ページ 397 固定ページ 398 … 固定ページ 460 次のページ

最近の投稿

  • 誰にでもある思い出を聞きながら新潟県の夜を歩いた
    投稿者: 門脇 篤史
    2023年12月2日
  • つよい国でなくてもいいと思うのだ 冬のひかりが八つ手を照らす
    投稿者: 梶原 さい子
    2023年12月1日
  • 黄昏に遅れてくらみゆく沼の/口をひらいて人の名をよぶ
    投稿者: 門脇 篤史
    2023年11月30日
  • 水鳥のからだのなかに水平を保てる水のあり冬の空
    投稿者: 梶原 さい子
    2023年11月29日
  • 死ぬものと死なないものに分けていく思考に鳥が座礁している
    投稿者: 門脇 篤史
    2023年11月28日

日々のクオリア 著者別アーカイブ

  • 梶原 さい子(2023年)
  • 門脇 篤史(2023年)
  • 山下 翔(2022年)
  • 井上 法子(2022年)
  • 永井 祐(2021年)
  • 久我 田鶴子(2021年)
  • 岩尾 淳子(2020年)
  • 吉田 隼人(2020年)
  • 生沼 義朗(2019年)
  • 花山 周子(2019年)
  • 平岡 直子(2018年)
  • 染野 太朗(2018年)
  • 今井 恵子(2017年)
  • 光森 裕樹(2017年)
  • 佐藤 弓生(2016年)
  • 三井 修(2016年)
  • 松村 由利子(2015年)
  • さいかち 真(2015年)
  • 前田 康子(2014年)
  • 一ノ関 忠人(2014年)
  • 吉野 裕之(2013年)
  • 都築 直子(2013年)
  • 石川 美南(2012年)
  • 棚木 恒寿(2012年)
  • 澤村 斉美(2011年)
  • 黒瀬 珂瀾(2011年)
  • 中津 昌子(2010年)
  • 大松 達知(2010年)
  • 江戸 雪(2009年)
  • 魚村 晋太郎(2009年)
  • 砂子屋書房 一首鑑賞Copyright(c)砂子屋書房 All rights reserved.