開いてる店閉ぢてゐる店もう二度と開かない店一度も開かなかつた店

林和清『朱雀の聲』(砂子屋書房、2021年)

 

2020年4月のうた。あの頃からはや2年が経とうとしている。この状況にもなかば飽きつつ、すなわち嫌気さしつつあるのだが、「開いてる店」「閉ぢてゐる店」それぞれの事情をかかえてこの2年があったはずである。

 

開いてる店/閉ぢてゐる店/もう二度と/開かない店一度も/開かなかつた店

 

と切って読んだ。「もう二度と」「一度も」が強調されるようなかたちになっている。意味のうえでは、

 

開いてる店/閉ぢてゐる店/もう二度と開かない店/一度も開かなかつた店

 

のよっつから成る。開けないとやっていけない店、商機とばかりに開けている店、閉めたほうがもうかる店、余力をけずりけずって閉めている店。判断はさまざま。いつだったか、店のあかりのはやばやおちた酒場街に、煙こもり人ひしめく焼き鳥屋が一軒、恍惚のように開いていたところで飲んだ夜があった。

 

この2年のあいだ、「もう二度と開かない店」というのもしだいに増えてきた。一方では唐揚げ屋が増え、あるいは餃子屋が増え、見慣れた店のならびはずいぶん変わった。このうたは、リフレインのちからでもっておしすすめながら、ついに「一度も開かなかつた店」へ至ったところに立ち止まる。

 

開くはずだったのに開かなかった店がいくらもあるだろう。それは店に限らず、たくさんの〈はずだったのに〉が失われ、そしてその〈はず〉さえもあらかじめ摘み取られていくような、そういう月日であった。たくさんのくやしさ、やるせなさをおもう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です