風出でてきらきら降りくる伝単でんたんを少年は摑むジャンプして取る

『司会者』篠弘

 「伝単」とはビラのことだとこの歌で知った。敗戦の気配がいよいよ濃くなった昭和二十年の夏、日本の空に降伏をうながすビラが米機からばらまかれた。この歌はその記憶を詠んだもので、「少年」とはおそらく篠弘自身である。篠は昭和八年生まれ、当時十一、二歳であるが、その日の記憶は一つの異常な光景として、七十年経った今でも鮮明に生きているのだろう。「風出でてきらきら降りくる」という映像を背景に、「少年」はその空から降ってくる「伝単」を、何かの光のように、憧れのように「ジャンプして」取ったという。戦時下ではありながら、つねに未来を目指す「少年」のいきいきとした心が見えてくる。次には「『ツルーマン』の宣言告ぐる伝単に敗戦迫るを少年は知る」という歌がつづき、少年の体験した敗戦が鮮やかに記録されている。二〇一九年刊行の第十歌集。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です