コンテンツへスキップ
一首鑑賞 日々のクオリア

砂子屋書房 一首鑑賞

日々のクオリア

砂子屋書房  一首鑑賞

投稿者: 花山 周子

木下利玄/磯町の床屋によりて髭剃れば鏡にうつり霰ふるなり

投稿者 花山 周子投稿日: 2019年4月10日

木下利玄/我が顔に靑き光を受けながら藪かげ草の肌身をのぞく

投稿者 花山 周子投稿日: 2019年4月8日

木下利玄/子供の頃皿に黄を溶き藍をまぜしかのみどり色にもゆる芽のあり

投稿者 花山 周子投稿日: 2019年4月5日

黒木三千代/このごろは鳩がたつとき大いなる紙幣の束をばらす音する

投稿者 花山 周子投稿日: 2019年4月3日

金野友治/冬の海荒れているらし嵩上げの防潮堤より海鳴り聞こゆ

投稿者 花山 周子投稿日: 2019年4月1日

熊本吉雄/川沿いの桜並木に居りまして、蕾の色づく楽しみでした。

投稿者 花山 周子投稿日: 2019年3月29日

熊本吉雄/先日はカレンダーをいただきありがとうございます 掛時計はありませんか

投稿者 花山 周子投稿日: 2019年3月27日

熊本吉雄/自制とは齢加えて思うなば何と無為なる時の越し方

投稿者 花山 周子投稿日: 2019年3月25日

熊本吉雄/なんだかね自分もガレキになっちまった ガレキはガレキを片付けられない

投稿者 花山 周子投稿日: 2019年3月22日

中山くに子/二階よりヘリに拾われ雪の夜の避難飛行すあれから三年

投稿者 花山 周子投稿日: 2019年3月20日

山内亮/避難所のラジオ体操第一は顔に両腕をこするよう廻す

投稿者 花山 周子投稿日: 2019年3月18日

庄司邦生/濁流に胸まで浸かり年金証書頭に載せてひたすら逃げる

投稿者 花山 周子投稿日: 2019年3月15日

投稿ナビゲーション

前のページ 固定ページ 1 … 固定ページ 10 固定ページ 11 固定ページ 12 … 固定ページ 14 次のページ

最近の投稿

  • 恋文もやさしく開けむ崩さずにおぼろ豆腐を箸に喰ふひと
    投稿者: 門脇 篤史
    2023年4月1日
  • 母よ、週末はふたりで分けあわむ雲のようなるクリームパンを
    投稿者: 梶原 さい子
    2023年3月31日
  • 生きるとはその身のうちに洞穴を抱へることか倒れし楡よ
    投稿者: 門脇 篤史
    2023年3月30日
  • 目と耳と鼻と唇とがゆつくりと分解するやうなベンチの日溜り
    投稿者: 梶原 さい子
    2023年3月29日
  • キッチンは逆立ちしてもいいところ君もケチャップ我もケチャップ
    投稿者: 門脇 篤史
    2023年3月28日

日々のクオリア 著者別アーカイブ

  • 梶原 さい子(2023年)
  • 門脇 篤史(2023年)
  • 山下 翔(2022年)
  • 井上 法子(2022年)
  • 永井 祐(2021年)
  • 久我 田鶴子(2021年)
  • 岩尾 淳子(2020年)
  • 吉田 隼人(2020年)
  • 生沼 義朗(2019年)
  • 花山 周子(2019年)
  • 平岡 直子(2018年)
  • 染野 太朗(2018年)
  • 今井 恵子(2017年)
  • 光森 裕樹(2017年)
  • 佐藤 弓生(2016年)
  • 三井 修(2016年)
  • 松村 由利子(2015年)
  • さいかち 真(2015年)
  • 前田 康子(2014年)
  • 一ノ関 忠人(2014年)
  • 吉野 裕之(2013年)
  • 都築 直子(2013年)
  • 石川 美南(2012年)
  • 棚木 恒寿(2012年)
  • 澤村 斉美(2011年)
  • 黒瀬 珂瀾(2011年)
  • 中津 昌子(2010年)
  • 大松 達知(2010年)
  • 江戸 雪(2009年)
  • 魚村 晋太郎(2009年)
  • 砂子屋書房 一首鑑賞Copyright(c)砂子屋書房 All rights reserved.