コンテンツへスキップ
一首鑑賞 日々のクオリア

砂子屋書房 一首鑑賞

日々のクオリア

砂子屋書房  一首鑑賞

月: 2022年9月

わが生にかかる耀きのなかりしを思ひつつ見る今年のもみぢ

投稿者 井上 法子投稿日: 2022年9月19日2022年9月27日わが生にかかる耀きのなかりしを思ひつつ見る今年のもみぢにコメント

福島から来ましたと新しい街で言ふだらうまだ寒い春の日に

投稿者 山下 翔投稿日: 2022年9月17日2022年9月5日福島から来ましたと新しい街で言ふだらうまだ寒い春の日ににコメント

台風が逸れたらしいというニュース逸れた先にも住むひとはいて

投稿者 井上 法子投稿日: 2022年9月16日2022年9月16日台風が逸れたらしいというニュース逸れた先にも住むひとはいてにコメント

「出来ないことがあったら電話して頼みなさい」西部ガスはた九州電力

投稿者 山下 翔投稿日: 2022年9月15日2022年9月5日「出来ないことがあったら電話して頼みなさい」西部ガスはた九州電力にコメント

津波のやうに流行り病のやうにといふ比喩ひえびえと近寄りがたく

投稿者 井上 法子投稿日: 2022年9月14日2022年9月13日津波のやうに流行り病のやうにといふ比喩ひえびえと近寄りがたくにコメント

雪はまず車のうえに積もりだす 車のうえにしずかに雪は

投稿者 山下 翔投稿日: 2022年9月13日2022年9月3日雪はまず車のうえに積もりだす 車のうえにしずかに雪はにコメント

人界に巣をつくりたるせっかちな山鳩こんなにさびしい聲で

投稿者 井上 法子投稿日: 2022年9月12日2022年9月13日人界に巣をつくりたるせっかちな山鳩こんなにさびしい聲でにコメント

逃げてたら余計に怖くなるからな 青天に薄い雲ばかり浮く

投稿者 山下 翔投稿日: 2022年9月10日2022年9月5日逃げてたら余計に怖くなるからな 青天に薄い雲ばかり浮くにコメント

問わざるに海岸線へ目を移しあはは、あははは 屈託もなし

投稿者 井上 法子投稿日: 2022年9月9日2022年9月9日問わざるに海岸線へ目を移しあはは、あははは 屈託もなしにコメント

たつぷりと牡蠣の旨味をふふみたる土鍋の底の葱をたのしむ

投稿者 山下 翔投稿日: 2022年9月8日2022年9月2日たつぷりと牡蠣の旨味をふふみたる土鍋の底の葱をたのしむにコメント

投稿ナビゲーション

前のページ 固定ページ 1 固定ページ 2 固定ページ 3 次のページ

最近の投稿

  • 死者のもつ愉しみは知るよしもなし野川の底のさかしまの天
    投稿者: 梶原 さい子
    2023年5月31日
  • 湿り気を空が含んでくる時に言葉は少し曲げやすくなる
    投稿者: 門脇 篤史
    2023年5月30日
  • 夕ぐれは肉のもなかに盛んなる肉屋の指をかいまみるかな
    投稿者: 梶原 さい子
    2023年5月29日
  • 石は無欲、だらうかしかし墓石はやけに光つてゐるではないか
    投稿者: 門脇 篤史
    2023年5月27日
  • 本来の用途を外されてしずか/古い書籍が住む/食器棚
    投稿者: 梶原 さい子
    2023年5月26日

日々のクオリア 著者別アーカイブ

  • 梶原 さい子(2023年)
  • 門脇 篤史(2023年)
  • 山下 翔(2022年)
  • 井上 法子(2022年)
  • 永井 祐(2021年)
  • 久我 田鶴子(2021年)
  • 岩尾 淳子(2020年)
  • 吉田 隼人(2020年)
  • 生沼 義朗(2019年)
  • 花山 周子(2019年)
  • 平岡 直子(2018年)
  • 染野 太朗(2018年)
  • 今井 恵子(2017年)
  • 光森 裕樹(2017年)
  • 佐藤 弓生(2016年)
  • 三井 修(2016年)
  • 松村 由利子(2015年)
  • さいかち 真(2015年)
  • 前田 康子(2014年)
  • 一ノ関 忠人(2014年)
  • 吉野 裕之(2013年)
  • 都築 直子(2013年)
  • 石川 美南(2012年)
  • 棚木 恒寿(2012年)
  • 澤村 斉美(2011年)
  • 黒瀬 珂瀾(2011年)
  • 中津 昌子(2010年)
  • 大松 達知(2010年)
  • 江戸 雪(2009年)
  • 魚村 晋太郎(2009年)
  • 砂子屋書房 一首鑑賞Copyright(c)砂子屋書房 All rights reserved.